ご利用案内
日々の生活を暖かく、
生き生きと支えて。
特別養護老人ホームでは入浴、排泄、食事等の介護サービス、機能訓練による日常生活動作の維持、健康管理、趣味活動、外出支援などの生活支援を行います。 施設介護サービス計画に基づき、施設での生活を各専門職によるチームケアで個別のサービス提供に努めています。また年間を通じて家族会との協力体制で、ご家族様との時間を共有できる交流行事を積極的に行っています。
ご利用にあたって
入所対象者
要介護度1~5と認定され、寝たきりや認知症など日常生活が困難で常時介護が必要な方が入所して、日常生活上のお世話や機能訓練などのサービスを行います。
施設の生活について
フォトギャラリー
施設サービスの概要
- 食 事
- 管理栄養士の立てる献立により、栄養バランスと季節感に配慮したバラエティ豊かなお食事を提供します。刻み食、ペースト食、治療食等、身体状況に合わせた食事にも対応いたします。
- 排 泄
- 入所者様の状態に応じて、自立支援に基づいた適切な排泄介助を行ないます。
- 入 浴
- 入所者様の身体状態に合わせた各種の入浴設備にて入浴いただけます。
- 機能訓練
- 理学療法士のもと、身体機能訓練、生活機能訓練を行い、福祉用具の活用およびベッド周りの環境を整え自立した生活の支援に取り組んでいます。
- 健康管理
- 嘱託医師により、週1回の診察日を設けて健康管理に努めます。緊急等必要な場合には主治医あるいは協力医療機関等に責任を持って引き継ぎます。
- 相談支援
- 入所者様、ご家族様から相談について誠意を持って対応し、可能な限り必要な支援を行うよう努めます。
特長や取り組みについて
入所者様により快適に安全にお過ごしいただけるよう、新たな技術を積極的に導入し、業務の効率化を図っています。

アシストスーツ
自動で身体をサポートし、介護職の腰の負担、不安を軽減し、質の高いサービスを提供します。

床走行式リフト
入所者様、介護職ともに、安全安心安楽な移乗介助が可能となります。

見守りシステム
見守りシステムを全床導入しています。入所者様の状況がリアルタイムで確認でき、入所者様の安全安心とタイムリーなサービス提供に取り組んでいます。





