施設サービスの概要
種 類 | 内 容 |
---|---|
食 事 | 管理栄養士の立てる献立表により、栄養と身体状況に配慮し、バラエティに富んだ食事を提供します。できるだけ離床して食堂で食事していただけるように配慮します。また、食事場所・時間についてはご入所者様のご希望に沿います。 ミキサー食、刻み食、病気食等入所者の状態に合った食事内容を提供致します。 又、主食(パン食・ごはん食)の選択は毎食可能です。 (食事時間) 朝食 7:45〜 昼食 12:00〜 夕食 18:00〜 |
排 泄 | ご入所者様の状況に応じて適切な排泄介助を行なうとともに、排泄の自立について適切な援助を行ないます。 |
入 浴 | 年間を通じて週2回以上の入浴または清拭を行ないます。 ご入所者様の身体状態、希望に応じ各種の入浴設備をご利用いただけます。 |
離床・着替え 整容等 |
寝たきり防止のため、出来る限り離床に配慮します。生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行なうよう配慮します。 個人としての尊厳に配慮し、適切な整容が行われるよう援助します。 シーツ交換は週1回実施します。 |
健康管理 | ![]() (当施設の嘱託医師) 氏 名: 大成 浄志 診察科:内科 診察日:毎週火曜日 |
相談及び援助 | 当施設は、入所者及びその家族からのいかなる相談についても誠意を持って応じ、可能な限り必要な援助を行うよう努めます。 (相談窓口) 生活相談員 佐々木 雄治 |
社会生活上の便宜 | 当施設では、必要な教養娯楽設備を整えるとともに、施設での生活を美のりあるものとするため、適宜レクレーション行事を企画します。 (クラブ活動:生花・音楽) 行政機関に関する手続きが必要な場合には、入所者及びご家族よりご依頼があれば代わりに行ないます。 |
病室
居住性と機能性に配慮し、快適に安心して治療に取り組んでいただける設計となっています。