サービス内容
寝たきりや認知症などで介護が必要になられた方に、一時的に入所していただき、ホームで可能な限りご自宅に近い状態で日常生活が営めるよう、お手伝いします。食事、入浴、排泄等の介護、その他の日常生活のお手伝い、健康管理及び療養上のお世話、レクリエーションなどのサービスを提供します。
介護者の疾病、冠婚葬祭、介護疲れ、旅行等にご利用ください。
主な日課
7:00 | 起床・洗面 |
---|---|
7:45 | 朝食 |
午前 |
行事 レクリエーション等 |
12 :00 | 昼食 |
午後 | 入浴 おやつ他 |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 消灯 |
食事
管理栄養士によるバランスのとれたバラエティに富んだお食事をご提供します。
(治療食の方はご相談ください。)
入浴
身体の状態に応じた浴槽にて、週2回以上の入浴ができます。
健康管理
看護師がバイタルチェックを行います。
洗濯
施設でも洗濯ができます。
余暇活動
音楽療法(毎週火曜日)、 集団リハビリ(毎週水曜日)
生け花クラブ(第1,3月曜日)、 音楽クラブ(第4木曜日)
持参品
1、介護保険証、介護保険負担限度額認定証(申請が必要です)
被爆者手帳(初回利用時のみ)
2、内服
朝、昼、夕と1回ずつ分けて、下記のとおり明記して下さい。
【朝】 【昼】 【夕】
日付 日付 日付
氏名 氏名 氏名
3、衣類(2泊3日程度のご利用での参考)
肌着 2枚 ・ パンツ 2枚 ・ 上着2組、ズボン類 2組 ・ 夜間着 1組
4、その他
ティッシュペーパー・ 洗面用具(歯ブラシ・コップ・義歯ケースなど)
(タオル、バスタオルは施設分をご利用できます。)
オムツ類は保険給付の対象となりますので、施設のものをご利用していただけます。
5、注意事項
- 持参品には名前をはっきり明記して下さい。
- 緊急時に24時間連絡が確実に取れる連絡先を教えて下さい。
- 貴重品、貴金属、現金は原則としてご遠慮下さい。
(紛失された場合は、責任を負いかねますのでご了承ください。) - 体調不良時のご利用はご相談下さい。
(原則としてお受けできません) - 15:00にコーヒーサービスがございますが、おやつはございませんので必要な方はご持参くださいませ。