花の絵 ファンタジック水彩画展−藤井きよみと仲間たち
開催場所:第一展示コーナー(B棟2階)
展示期間:平成22年10月16日(土)〜平成22年12月14日(火)
ごあいさつ
花の絵ファンタジック水彩画は、
難しいデッサンをしないで、
短時間で季節の花々を描く神戸生まれの新しい感覚の水彩画です。
年齢に関係なく、高齢の方でも楽しんでいただけます。
広島ではまだ珍しく、7年前から活動を始め、
少しづつ佐伯区、廿日市市を中心にメンバーを広げています。
パステルトーンの優しい色合いの絵は、患者さま、ご家族、
病院の方々の心を癒してくれると思います。
広島市立大学芸術学部 学生有志作品展
開催場所:第二展示コーナー(B棟3階)
展示期間:平成22年10月10日(日)〜平成22年12月10日(金)
ごあいさつ
この度は、広島市立大学芸術学部学生有志作品展に
お越し下さいましてありがとうございます。
昨年にひき続き今年も展示の場を与えてくださった
ナカムラ病院の関係者の方々に、厚く御礼申し上げます。
こころざしある学生が描いた力強い作品をご覧になって頂けると思います。
まだまだ荒削りで発展途上ではありますが、
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
どうぞごゆっくりご鑑賞下さい。
学生一同
PIAギャラリー バックナンバー
平成24年度
- 第10回 作品展 〜今を生きる作品たち〜
(平成24年9月1日(土)〜平成24年9月27日(木) 展示) - 全日本写真連盟 広島県本部 2011年コンテスト入賞作品
(平成24年7月4日(水)〜平成24年8月19日(日) 展示) - 〈いいだてつや・大田絵里子〉ふたり展
(成24年7月2日(月)〜平成24年8月18日(土) 展示) - 86・第16回 佐々木千里 油絵展
(平成24年6月8日(金)〜平成24年6月26日(火) 展示) - くすのきようちえん こども絵画展
(平成24年5月10日(木)〜平成24年6月26日(火) 展示) - 五日市高校 美術・書道展
(平成24年4月25日(水)〜平成24年6月6日(水) 展示) - 藍、空の色、海の色展
(平成24年4月4日(水)〜平成24年4月30日(月) 展示) - 平清盛と佐伯景弘 歴史パネル展
(平成24年2月1日(水)〜平成24年4月20日(金) 展示) - 沖田 武 ― 野鳥の写真展 ―
(平成24年2月1日(水)〜平成24年3月31日(土) 展示) - 2012年 カレンダー展
(平成23年12月29日(木)〜平成24年1月29日(日) 展示)
平成23年度
- くすのきようちえん こども絵画展
(平成23年11月23日(水)〜平成23年12月23日(金) 展示) - 広島市市立大学 芸術学部 学生有志作品展
(平成23年10月12日(水)〜平成23年12月16日(金) 展示) - 松浦千嶽「心打たれる書道展」
(平成23年10月13日(木)〜平成23年11月20日(日) 展示) - 今を生きる作品たち
(平成23年9月3日(土)〜平成23年9月29日(木) 展示) - 日本書教育連盟 広島県支部展
・全国児童・生徒清書作品展 入賞・入選作品
・観音台書院 生徒作品展
(平成23年7月10日(日)〜平成23年8月21日(日) 展示) - 佐美協5筆展
(平成23年6月22日(水)〜平成23年8月26日(金) 展示) - 鈴木政夫の石彫作品写真展
(平成23年6月1日(水)〜平成23年7月7日(木) 展示) - 五日市高校美術・書道展
(平成23年4月28日(木)〜平成23年6月8日(水) 展示)
開 由利 個展
(平成23年4月1日(金)〜平成23年5月31日(火) 展示) - 中野友三 油絵展
(平成23年2月1日(火)〜平成23年3月31日(木) 展示)
いわさきちひろと豆画伯展
(平成23年3月2日(水)〜平成23年3月31日(木) 展示) - 菅尾洋子と児童画展
(平成23年2月1日(火)〜平成23年2月28日(月) 展示) - 2011年 カレンダー展 / 十二支開運瓦展
(平成22年12月29日(水)〜平成23年1月30日(日) 展示)
平成22年度
- 花の絵 ファンタジック水彩画展−藤井きよみと仲間たち
(平成22年10月16日(土)〜平成22年12月14日(火) 展示)
広島市立大学芸術学部 学生有志作品展
(平成22年10月10日(日)〜平成22年12月10日(金) 展示) - 第8回作品展〜今を生きる作品たち〜
(平成22年8月28日(土)〜平成22年9月30日(木) 展示)