MENU
ピーアイエーについて
TOP ピーアイエーについて

ピーアイエーについて

クオリティ・オブ・ライフ

価値ある老いの日々を豊かに
すごしていただくために

ピーアイエーグループは、今後増大する高齢者の医療、福祉の要望や要請に対応したサービスを創造する社会的使命を自覚し、精神的、肉体的苦痛や負担を軽減し、安心して残りの人生を幸福に送って頂ける環境とサービスの創造と提供を行います。

~ 創設者 故・中村英雄からの
メッセージ ~
『 創業の想い 』

創設者・中村英雄の生前の
メッセージをご紹介いたします。

創設者 中村英雄

創設者 中村英雄

 昭和53年に高齢者専門の中村病院を開設して以来、一貫して高齢者医療、介護の充実に取り組んでまいりました。今や、我が国において、高齢化は「超」高齢化と言われるほど社会問題化し、介護のあり方や終末医療について様々な議論がなされていますが、30年以上も前になる開設当時は、あまりその重要性に気付いている人はいなかったように思います。しかし、人間は誰しも加齢を避けることはできませんし、自分だけではなく家族の介護も考え、また現実に介護していかなければなりません。
 私たち医療法人ピーアイーエーならびに社会福祉法人双樹会は、30年以上に渡って取り組んでまいりました高齢者医療の経験を元に、幸福に齢を重ねていける「幸齢社会」の実現を目指して、より良い医療、より親身な介護、より木目の細かい生活支援、より快適な住環境のご提供を、引き続き行ってまいります。
 決して避けることのできない高齢化、ますます加速する高齢者介護ニーズの増大に対し、私たちは今後も、真正面から真摯に取り組み、地域の皆様が安心して生活できる環境整備に貢献してまいる所存です。ご理解とご協力をいただければ幸いです。

前ホームページより引用中村 英雄

理念・行動指針

ピーアイエーとは

PIA

平成3年に医療法人化するにあたり、会長中村英雄が中村病院(現・ナカムラ病院)を開設する以前から高齢者医療における医療哲学として唱えていた、博愛(Philanthropy)、自立(Independence)、前進(Advance)の頭文字をとって「医療法人ピーアイエー」と名づけられました。
患者さまに対する尊敬と親愛を忘れず、支援や介護の必要のない自立した生活を目指し、常に前向きな姿勢で医療・介護サービスの高度化に努めてまいりたいとの願いが込められています。

理念

「 我々グループは
幸齢社会を創ります 」

我々グループは、今後増大する高齢者の医療、福祉の要望や要請に対応したサービスを創造する社会的使命を自覚し、精神的、肉体的苦痛や負担を軽減し、安心して残りの人生を幸福に送って頂ける環境とサービスの創造と提供を行います。

行動指針

我々グループの職員は、以上の理念を実現するために、共通の価値観を持って、仕事に従事する重要性を認識し、幸齢社会創造のために、日々の行動を行って参ります。そのためには、我々の理念の下に、あるべき職員の姿を明確にし、それに向けての行動の指針を職員全員が認識し、理解し実践を重ねてゆくことが重要です。

グループの体制イメージ図

グループの体制イメージ図

「我々グループは
幸齢社会創造業である」

我々グループは、医療、福祉、その他のサービスを通じ幸齢社会を創造することを事業分野として活動して参ります。

幸齢社会創造業の3本柱は

1)最後まで人間らしく尊厳を持って生活できる社会
2)余生を充実したものにするために必要な援助や支援を受けられる社会
3)病気になったときに適切な治療や介護を受ける事のできる社会

沿革

昭和53年12月
現在地において老人を対象として内科・神経科を開設・病床数120床
昭和57年5月
増床して240床、精神科(認知症老人を対象)を併設する
一般病床(内科・神経科・特一類)185床、精神科病床数55床(ニ類)
昭和58年4月
特例許可老人病院となる
昭和62年6月
267床となる 一般病床数200床(特一類)、精神科病床数67床(ニ類)
平成3年2月
医療法人(社団)に組織変更する
平成5年6月
老人保健施設まいえ開設
平成5年11月
老人性認知症疾患治療病棟50床増床、総病床数317床
平成6年7月
重度認知症患者デイ・ケア開始
平成7年3月
精神科病床7床削減、総病床数310床
平成11年7月
ナカムラ病院居宅介護支援事業所開設
平成12年4月
一般病床200床のうち127床を介護保険病床に
平成12年7月
精神科病床を100床増床、総病床数410床
一般病床を療養型病床群に転換
介護保険病床150床に増床
平成13年4月
グループホームつぼい開設
平成13年8月
歯科診療室開設
平成14年9月
一般科200床のうち、50床を特殊疾患療養病棟に変更
平成15年4月
一般病床200床を療養病床で届出
平成16年4月
精神病床をすべて老人性認知症疾患治療病棟へ変更
平成18年7月
特殊疾患療養病棟を療養病棟入院基本料2へ変更
平成26年9月
地域連携センター開設

組織図※左右にスクロールしてご覧いただけます。

組織図

施設概観図 ※左右にスクロールしてご覧いただけます。

施設概観図